これで完成!!レトロかわいい住まい・追加工事レポートしてきました\岡山市中撫川/

暮らしのいいね!をつくるso goodです。

数年前。。。

「この学区に住みたい!」といわれ、家探しからお手伝いさせて頂いたお施主様。

奥さまの夢はかわいい対面キッチン&リビング。
ご主人がずっと憧れていたのは、床の間のある家。

2人のそれぞれの夢をひとつにして、レトロ可愛い居心地の良い住まいを手に入れられておりました。

IMG_7780+  IMG_7851+

 

その際、負担を減らすため一度に工事を終了せず、資金計画をたて、2期工事・3期工事を予定されておられました。

見事にそれを実現され、

今回、定期的にうかがっているアフターフォローの際に、追加の工事レポートさせていただきました。

 

2期工事は外装工事。

IMG_2676  IMG_2677

 

お庭の一角を芝生し、駐車場・水栓柱はレンガに。

カーポート工事もされました。

 

3期工事は、子供部屋とエコキュート。

子供さんが大きくなるタイミングでの工事です。

IMG_E2658

IMG_E2661  IMG_2662

子供たちの要望を聞きながら、インテリアコーディネート♡

娘さんのお部屋の壁紙は、光を吸収して暗くなると光る素材。まるでプラネタリウムにいるみたい!!

 

IMG_E2666  IMG_E2665

 

息子さんのお部屋は、施主様がイケヤでご用意されたテレビボードを、大工さんにちょうど良い大きさにカットしてもらい取付。もうすぐ中学生になるお兄ちゃんにぴったりの、かっこいいお部屋です。

 

1692582971573.
リノベーション前 図面

 

お二人のお部屋はもともと広さが違い娘さんの方が広かったのですが、押入れの半分を壁工事にて息子さんのお部屋にし、同じ5.5帖に揃えました。。

娘さんの押入れの代わりに、奥一面に大きなクローゼットと取り付けました。

 

 

IMG_2671

階段の壁は、土壁の上にクロスを貼ってコストを抑えました。

階段電気は、子供さんからの「これ気に入っている!このまま使おうよ!」の声から、

既存のままを残しました。雰囲気がぴったりです♥

 

階段からの廊下は、昔ながらの作りの為お部屋の入口と廊下に段差がありましたが、 廊下を上げてフラットに。

 

娘さんの部屋の扉は、息子さんのお部屋のドアとかち合わせになるのと、使い勝手の良いように、引き戸にしました。

 

 

IMG_2673

たくさんの工夫で、お値段もおさえ使いやすく、おしゃれに大変身した2期工事、3期工事となりました。

完成に、施主様も大満足♡

 

お忙しい所にもかかわらずお邪魔させていただき、ありがとうございました。