
岡山市内に、学校区もよく人気の東川原に並ぶ昔ながらの戸建の借家があります。
ここのオーナーでもあるご夫婦からのご依頼で、その1軒をリノベーションさせていただきました。
はじめての赤ちゃんを授かったことから、マイホームづくりの計画がスタート。
so-goodなら、言われたとおりではなく、楽しんで提案してくれそう!と感じて決めてくださったそうです。
女性デザイナーならではの目線で、水回りを使いやすく、大きく動線を変更し、
もちのいいホーローのキッチンやおふろ、カフェ風のカウンターなどをご提案したり
古いサッシも残しながら、新しく2重サッシにすることで、冷暖房が効くよう考慮したり、
とても喜んでいただきました。
お会いするとなぜかほっとする、穏やかな人柄のご夫婦とすっかりなかよくなり、
できあがるまでには、奥さんのおなかも夢もどんどん膨らんでいきました。
子ども部屋のためにと、かわいいきりんさんのカーテンも選んだり、、、
幸せいっぱいの家づくり、私たちも楽しませていただきました。
築年数:昭和47年1月
土地面積:82.50㎡(24.95坪)
接道:東側幅員4m
角地:非角地
間取り:2LDK
建物構造:木造平屋
建物面積:59.94㎡(18.13坪)
設備:公営上水道・公共下水
建蔽率:60
容積率:200